• Twitter
  • Instagram
tel.0562-93-8551

診療案内

犬猫の診療

犬猫の診療

犬・猫の診療・ケア全般を行っています

当クリニックでは、主に犬・猫の診療を行っています。一般的な診療だけでなく、健康診断、ワクチン接種(狂犬病予防注射など)、ノミ・ダニやフィラリア症の予防、去勢・避妊手術など基本的な領域は全て行っております。

皆さま方にとって家族の一員とも言える可愛いペットが健康で幸せに生活できるよう、当クリニックでは院長・スタッフ一同、誠意をもって治療やケアを行っております。ペットの体調が悪そうなとき、何らかの健康上の不安を感じられたときは、お気軽にご相談ください。

当クリニックの
主な診療内容

一般診療
  • 内科
  • 一般外科(避妊、去勢手術、外傷治療、腫瘍外科)
  • 皮膚科
  • 眼科
  • 循環器科
  • 歯科
  • 呼吸器科
  • 神経科

など

予防接種など
  • 犬・猫の各種ワクチン
  • フィラリア予防
  • 外部寄生虫予防

など

内科

犬や猫も、人間と同じように様々な内科疾患が起こります。食欲がない、よく嘔吐や下痢をする、元気が無い、食欲があるのに太らない。このような症状は一過性のこともありますが、重篤な病気の前触れであるケースも少なくありません。

飼い主の方は、こうした症状を見逃さず、早めに獣医師に相談し、早期診断・早期治療に繋げていくことが大切です。当クリニックでは、種々の検査を迅速に行い、その結果に応じて適切な治療に繋げていきます。

なお、より高度な検査・治療が必要と判断されたときは、それぞれの病状に合わせて専門的な動物病院を紹介いたします。

避妊:去勢手術

避妊手術や去勢手術は、もともと望まれない妊娠によって不幸な動物が生まれないようにする目的で行われていました。しかし、最近は、将来的に起こりうる生殖器に生じる疾患、性ホルモンに関連した疾患を防止し、寿命を延ばす目的でもよく行われます。また、性ホルモンによって誘発される発情徴候(出血、異常な鳴き声など)、スプレー(部屋の至るところで放尿する行動)、攻撃的行為を防止するために行われることもあります。

腫瘍外科

人間においても、悪性腫瘍は非常に深刻な病気の一つであり、日本人の場合、死因の第1位を占めています。高齢化に伴い、悪性腫瘍のリスクが高まっていくのはペットも同様です。そのため、がんの診断・治療を行なう獣医師も年々増えております。

腫瘍の治療においては、血液検査やエックス線検査、超音波検査、内視鏡検査、細胞診検査などを通じて確定診断を行なったうえで、そのペットにとって最もふさわしい治療法を考えていく必要があります。

当クリニックでは、一次動物病院である為、それぞれの治療(内科学治療、外科手術、放射線治療、対症治療、緩和治療など)のメリット・デメリットをしっかり説明し、できる限りの治療を提案させていただきます。また、より高度な検査・治療が必要と判断されたときは、それぞれの症状、疾患に合わせて専門的な2次動物病院を紹介いたします。疑問点などがございましたら、なんでも遠慮なくお聞きください。

皮膚科

皮膚に発生する病気には、比較的簡単に治るものから、一生付き合っていく必要があるものまで様々な種類があります。また、皮膚に異変を来たす原因には、寄生虫(ノミやダニ)、真菌(カビ)、細菌、ホルモン異常、自己免疫疾患などがあり、それぞれの原因に合わせて治療法を選択していかねばなりません。

循環器科

主に心臓に生じる病気の治療を行ないます。心臓病は、生まれ持った原因によって発症する先天性疾患(動脈管開存症、肺動脈狭窄症など)と、生後に発症する後天的疾患(僧帽弁閉鎖不全症、三尖弁閉鎖不全症など)に大別できます。先天的疾患については、近年減少傾向ですが、ペットの長寿化に伴い、加齢による心臓病が増えています。

元気が見られない、散歩に行きたがらない、いきなり倒れる、といった症状が続くときは、動物病院にて必要な検査を受けるようお勧めいたします。

その他診療科

当クリニックでは、その他の診療領域についても必要な検査・治療を受け付けております。お気軽にご相談ください。

犬・猫用の主なワクチン

犬・猫用の主なワクチン
犬用ワクチン
  • 狂犬病
  • ジステンパー
  • 犬コロナウイルス感染症
  • レプトスピラ症
  • パルボウイルス感染症
  • 犬パラインフルエンザ
  • 犬伝染性肝炎
  • 犬アデノウイルス2型感染症
猫用ワクチン
  • 猫汎白血球減少症
  • 猫ウイルス性鼻気道炎
  • 猫カリシウイルス感染症
  • 猫白血病ウイルス感染症
  • クラミジア感染症
  • 猫免疫不全ウイルス感染症

狂犬病ワクチン

狂犬病は、犬だけでなく、人を含めたすべての哺乳類が感染するウイルス性疾患です。一旦発症すると、ほぼ100%死亡する極めて危険な疾患であり、世界各国で対策が講じられています。日本国内での感染に限定すると、すでに半世紀以上も発症例がないため、過去の疾患だと思われている方もおられるようですが、東南アジアなどでは今でも多数の発生しており、死亡例も数多く報告されています。すなわち、海外で罹患した人間や動物が国内にやってきて狂犬病が蔓延するリスクは常に存在しているのです。

日本では、狂犬病予防法により、年度毎1回(4月から6月までに)の狂犬病予防注射の接種が飼い主に義務付けられています。狂犬病の発生を防ぐため、必ず予防接種を受けるようにして下さい。

混合ワクチンについて

混合ワクチンは、狂犬病ワクチンのように義務付けられたものではなく、飼い主の方の判断によって決めます。もっとも、感染症などを予防する観点からは、予防接種を受けておくことが望ましいため、多くのペットホテルやドッグラン、トリミングサロンでは、その利用条件に「ワクチン接種済み」を掲げています。

フィラリア予防について

フィラリアは、イヌフィラリアの子虫が蚊を媒介して犬の体内に入り込み、心臓に寄生して様々な障害を引き起こす病気です。特に小型犬は心臓も小さいため、重い症状が起こりやすいので、きちんと予防薬を投与するようにしましょう。

ノミ・ダニ予防について

ノミ・ダニは、犬や猫に最も一般的に見られる寄生虫です。体毛の中に棲みつき、血液を吸って成長し、増殖していきます。ペットショップなどでは様々な用途の殺虫剤が販売されていますが、複雑な成長過程を繰り返すため、なかなか駆除が難しいと言われています。予防の際には、獣医師の指導に基づいて行うようにしましょう。

ノミ・ダニ予防のポイント

  • ノミやダニを見つけても、潰してはいけません(メスの成虫は体内に卵を持っているため、潰すと卵が周辺に飛び散ってしまいます)
  • 部屋は念入りに掃除しましょう
  • ペットの布団やマットは、天気の良い日に天日干しして消毒しましょう
  • ノミやダニの沢山いる草むらには出来るだけ入らないようにしましょう
  • ペットとの散歩から帰ってきたときは、ブラッシングなどを行い、ノミなどがいないかチェックしましょう

初めて受診される方へ

初めて受診される方へ

初診時は下記のものを
お持ちください

  • 過去に受けた検査・治療に関する資料(ペットの生年月日、病気・ケガの記録、ワクチン証明書、投薬履歴など)
  • 糞便(軟便であったり、血便などの異常が見られるとき)
  • 尿(頻尿や血尿などの異常が見られるとき)
  • 嘔吐物(異物があったときは、その異物も確認させてください)
  • いつも与えている食事(ドッグフードなどのメーカー名、商品名、原材料、与えている量など)
  • ペットの症状を簡潔にまとめたメモ
  • 担当動物医(獣医)への質問をまとめたメモ
  • 発作や異常行動などが見られたときは、その動画を撮影しておくと診療の参考となります。

来院時はケージなどを

ご承知の通り、ペットは病院などの慣れない場所に来ると、不安や緊張から極度に興奮することがよくあります。事故をさけるため、リードを付けるか、ケージ、洗濯ネット(猫ちゃん)などに入れ、しっかり管理されるようお願いします。

診療の主な流れについて

来院され、受付を済ませてから、まずは問診と身体検査を行います。ペットの状態を確認するとともに、飼い主の方からお話を伺います。その上で、必要な検査を行い、治療の必要性を判断いたします。

治療を行なう際には、現在の獣医学的な根拠に基づいた治療法を提案させていただきます。複数の方法が考えられるときは、飼い主の方にご相談し、そのペットに合った治療法を決定していきます。

なお、治療が終わったらそれで完了ではありません。その後の注意点(日常生活の際に気を付けるべき点)などのアドバイスも行ってまいります。

時間外診療

時間外診療

夜間および休診時間等
緊急診療について

誠に勝手ながら、夜間および休診時間等緊急診療は当院患者様に限らせて頂いております。従いまして当院患者登録の無い方の夜間および休診時間等緊急診療は行っておりませんので予めご了承下さい。また夜間および休診時間等緊急診療ご利用の際は予めお電話による受診予約が必要となります。ご希望の方は夜間および休診時間等緊急診療カードに記載してある緊急外来受付ダイアルまでお電話ください。

※時間外の緊急診療には通常診療費のほかにその時間帯により時間外診療費が加算されますので予めご了承ください。

  1. 緊急外来受付ダイアル

    夜間および休診時間等緊急診療カードに記載してある緊急外来受付ダイアルまでお電話ください。

  2. 留守番電話に伝言をお入れください

    ※診察券番号、オーナー様名前、ペットの名前、症状をお伝えください。

  3. 折り返し電話をお待ちください

    ※獣医師一人で診療を行っている為、学会、セミナー等の出張、他の緊急治療中、その他諸事情により時間外診療をお受けできないことがありますので、その折はご了承ください。その際の情報は当クリニックTwitterをご覧ください。

往診について

病院に来院する交通手段がないオーナー様や病院に来院することで多大なストレスを受け凶暴化してしまうようなワンちゃんネコちゃん、また高齢で介護を必要とするような場合等は往診をご利用ください。往診ご希望の方は当院へのお電話による受診予約が必要となります。だだし、往診では、問診、聴診、触診や簡単な検査、対症治療のみの診察となりますのでご了承ください。また緊急診療での対応はお受けできませんのでご理解ください。

往診対応可能時間
診療日(月、火、水、金、土)PM12:30~15:30
日曜、祝日、休診日、時間外は事前要相談

※往診には通常診療費のほかに往診診療費が加算されますので予めご了承ください。

お支払い方法

お支払い方法

各種クレッジトカード取扱い

  • VISA
  • Mastercard
  • JCB
  • AMERICAN EXPRESS
  • Diners Club international
  • DISCOVER

各種動物保険に対応

  • アニコム損保
  • アイペット損保
tel.0562-93-8551
院長
桑原 由樹
住所
〒470-1151 
愛知県豊明市前後町鎗ヶ名1818番2
最寄り駅
名鉄名古屋本線「前後」駅より徒歩約5分
診療対象動物
犬、猫
診療内容
一般診療(全科診療)、各種予防(犬猫各種ワクチン、フィラリア予防、外部寄生虫予防)
メール
日祝
9:00~12:00
16:00~19:00

【休診日】:木曜日、日曜日午後、祝日午後